2022年4月に第4回千葉市 戸田みはるピアノ教室発表会を開催しました。
子供達は発表会を通して一回りも二回りも成長していきます。
発表会後の子供たちは自信に満ちていて、目がキラキラしています。

教室のお母さま方から嬉しい感想をいただきました。
心温まる感動的な発表会をありがとうございました。
発表会で自信がついたようで、発表会の後からたくさん練習するようになりました。
みはる先生が一人一人をよくみて選曲しているのが伝わりました。
その子の良いところを出せるような選曲で、先生の生徒への思いが伝わりました。
習い事で一番ピアノが大好きです。
子供もみはる先生が大好きで、いつも楽しみにピアノに通っています。
先生の子供達への愛情がわかる素敵な発表会をありがとうございました。






子供達は緊張と戦いながら、努力の成果を発揮しようと挑戦します。
発表会は、当日だけではなく、長い目で子供たちを成長へと導いてくれる大きな機会だと思っています。
選曲から始まり、子供たちは目標を決めてなり遂げることを学びます。
そして、その過程で挑戦することへの困難や、楽しさをも経験するのです。

それを見守るお母さまたちの眼差しにもドラマがあります。
ピアノ教室の発表会は、ほんと、ご家族のご協力があってこそだと実感しました。



ピアノの発表会は、それぞれのドラマだな、と感じました。




戸田みはるピアノ教室では、毎年ゲストをお招きしてゲスト演奏をしています。
今年はフルート奏者の中村美沙さんをお呼びして、子供が大好きな曲を演奏してもらいました。
プロの演奏を間近で聞くのはなかなかない機会ですので、毎年大好評のミニコンサートです。

私自身が演奏する姿を、子供たちにみせるのも大切なことと考えています。
子供達にも、私が気持ちを共有していることを示すのは、とても重要です。

来年も、子供たちの成長を楽しみにしています。
また1年、コツコツと頑張っていきましょうね!
先生はずっとみんなを応援していますよ。